入学金納付

2月13日はWJ校の入学金納付期限。銀行で納付と授業料の口座振替手続をしました。

補欠のKS校合格の可能性は残っていますが、それを待たずに入学決定です。

塾は、受験が終わった人も都立入試が終わるまでは皆一緒に勉強するとのこと。都立第一志望などまだ入学先が決まっていない人が多いようで、息子はちょっと居心地悪そうです。^^;

これで息子の受験は完了です。このブログを見てくださった皆様で、まだ受験が終わってない方も多いかと思いますが、あともう少しです。頑張ってください(^o^)

今後は、受験を振り返って思いついたことを書くつもりです。


合格発表②の2

2月12日はKS校の合格発表。10時からですが、発表直後は混んでるので遅めに出発、11時頃着。

昨日の面接内容は、

・どこに住んでるの

・大きな商店街のあるところだね、よく行くお店ある

・第一志望か。他の受験校は

・志望理由。来たことあるの

・1時間語れる趣味はある

など、面接した先生は2人で、時間は7〜8分。和やかな雰囲気だったようです。

ここの面接は、ボーダーの生徒には「圧迫面接」との噂がありましたが…該当しない息子の場合は…

それで結果、補欠でした。補欠順位も上の方ではないので微妙かな…

合格発表③

2月11日はWJ校の合格発表もあります。発表は15時から16時の1時間のみ。KS校の面接がなかなか終わらないのでイライラ。14時半頃ようやく息子が出てきたので猛ダッシュ。15時半になんとか到着。

結果、見事合格でした。おめでとう(^o^)

受験後の感想は「まあまあできた」だったので…期待していましたが…良かったです(^o^)

塾の取材チームの方が結構いて、インタビューや記念撮影をしていましたが、知ってる先生もいなかったので、静かに会場を後にしました。

受験本番②の2

2月11日、昨日の夕方時点では、今日はSG校受験のつもりでしたが、息子が塾から帰って一転、やっぱりKS校の2次を受けると…^^;

塾の先生によると、補欠も含めると1次合格者中の最終合格率は、かなり高く、これまで自分の生徒で、2次で合格しなかったのは1人だけ…ということで、2次受験になりました。一からSGよりは可能性高いとの判断ですかね〜。

なので昨日夜は塾で面接特訓。KS校が第一志望だと絶対言うこと!だそうで、上記、唯一残念だった人は、正直に言ってしまった人だそうです。

息子は面接苦手ですが…あまり緊張してない様子。午後からなので待ち長いです。

合格発表②の1

13時からKS校1次合格の発表。息子の番号もありました。おめでとう(^ ^)

しかしながら受験後の息子の感想は「微妙」…だったので、明日は2次(面接)を受けるか、SG校を受験するか検討です。昨年の実績では2次合格者は1次合格者の55%程度…補欠も結構あるようですが、1次の出来が微妙では…難しいかもです。息子は塾で過去問や想定問答をやり込んでるので、合格圏か否かの感覚はあると思います。塾の先生に相談もしなければ…

受験生のみなさん同じように悩んでますね〜。昨年、ここのブログで、当日朝に2次受験を決めた凄いお母さんがいましたが…^^;

受験本番③

2月10日はWJ校受験。早慶ではK校も今日が受験です。塾の生徒はK校受験者がWJ校より少し多いとのこと。

K校の受験日が、今年はWJ校と重なったため、WJ校は少し合格し易くなったとも言われていますが、募集定員はK校の方が多く、どちらを受験するか親は悩ましいところでした。

でも息子は、部活で何度かWJ校に行ったことがあり、そのとき好印象だったこと、塾の先生がWJ校出身で、高校時代の楽しい思い出をよく聞かされたことから、割と早くからWJ校に決めていました。

悪天候予報のため、早めに出発したところ7時20分頃に到着(入場40分から)。ちょっと待ち長かったです。

校門では塾の先生が多数応援。

今日は13時からKS校の1次合格発表。長い一日の始まりです。

受験本番②の1

2月7日はKS校の受験日。息子にとっては本番2回目ですが、「入学したい学校」は初めてです。KS校校舎は自宅から1時間くらいかかるのですが、受験会場は大学で三田なので、いつも通り7時過ぎまで寝ても大丈夫。

7日が受験日の学校は(たぶん)KS校くらいで、早慶志望組に加えて、第一志望が、開成、国立附属、都立組もかなり受けるようで…早慶の中でも難関のようです。塾情報によると願書提出は昨年並で、難易度も同様とのこと。

会場入口には塾の大応援団。息子が習った先生もいたようで、握手してから入場していました。

さぁ〜平常心で頑張りましょう!