学校三者面談(事前打合せ)

今日は学校の三者面談。昨夜から今朝にかけて、息子と事前打合せです。

11月の塾の先生との面談で、10校弱志望校を決定したのですが、本当に受験するか、合格したら入学するか、改めて検討です。ちょうど最近の模試の結果が出たのでそれを参考。早慶は一応合格圏の「B」判定です。

 

2/7:KS 2/10:K(J校)またはWJは予定通り。

2/11:WG。秋頃は本命校と考えていたCDから変更です。ただし、KSの一次が合格すれば、11日が二次試験なので、合格していればそちら優先。CDは、MARCHの中では通学時間が短い、中学がない、希望すればそのまま大学に進学できそう、頑張ればMARCH最?上位の法学部に行けそう等の理由により息子もお気に入りでしたが、早慶の希望がそれを上回ったというところです。

2/12:MN 早慶MARCHの校風・校則は、生徒の自主性に任せて緩やかなところが多いように思いますが、ここは比較的厳しいようです。また、スポーツ推薦があるように部活もかなりガチのようで、高校でも一応スポーツ部活に入りたい息子に合うかちょっと心配です。でも、それよりも気になるのが、大学への進学状況で、M大への進学率は3/4程度。国公立・早慶への進学が1割くらいですが、他MARCH校への進学者もいますし、それ以外の大学への進学者も1割くらいあり、希望者全員がM大に行けるってことじゃないのかな…。これ塾の先生に要確認です。

2/14:併願優遇のS

塾の先生推奨のWHは見送り。新幹線使っても片道通学時間2時間ではちょっと無理…塾の先生的には入学しなくても合格実績あげてくれれば…ですかね。

ここまでは、すんなりですが、悩んで結論がでなかったのがRN。私は入学先としては申し分なく、合否が他校受験前に出るので、「RNに合格すればMN見送ってもいいのでは」…と提案したのですが、息子は「KSの生徒と同じ電車で通学するのがちょっと…」(RN入学はKS不合格の場合です。)と意外な反応。また、他校受験前に入学手続を行う必要があり入学金納めないといけないとか、その点も子供ながらに考えてます。東京・神奈川の本命校受験の前に、埼玉・千葉の高校で受験慣れすることが大事と塾の先生も推奨してるので、一応願書用意して直前まで悩む感じです。

あと決まらないのが都立。息子は「都立受けないとダメ?」と否定的。理社を全然勉強していないからと理由は明確。考えたくないですが付属校がすべて残念だった場合は、選択肢になると考えてるので、息子のレベルだとどの学校が見込みあるのか、今日の面談で相談してみたいと思います。